MVNOとモバイルルーターを活用して通信費を5000円節約
私は今までずっとフィーチャーフォンを使用していました。
スマートフォンに興味はあったものの、キャリアショップで料金の見積もりをしてもらった時にかなり料金が上がってしまうことがわかり、ずっと二の足を踏んでいました。
しかしフィーチャーフォンだと何か調べ物をしたい時に画面が小さかったり、パソコンと同じ画面が見れなかったりと不便だったり、スマートフォンだと様々なアプリケーションを使用できるため、料金さえ安くなれば、機種変更をしたいとずっと思っていました。
そんな折、ふと知人からの情報で、MVNOという存在を知りました。
いろんな選択肢があったので、各社料金などを比較して検討した結果、OCNモバイルONEナノSIMを契約して、モバイルルーターに入れて使用することを決めました。
今まで月額料金がキャリアを使用して、約2000円だったのが、ほとんど同じ価格でスマートフォンを使用できるようになりました。
キャリアでスマートフォンを契約すると、約7000円になってしまうことを考えると、かなりお得な契約方法だと感じました。
速度は下り 最大150Mbps、上り最大50Mbpsということでしたが、ブラウザでの使用やアプリケーションでの通信においても特に苦労なく使用できています。
また、モバイルルーターも使用しているので、接続をスマートフォンとパソコンを切り替えることによって、どちらでもインターネットができるようになったので非常に重宝しております。
私の生活の中でモバイルルーターは無くてはならない存在になっています。
管理人イチオシのポケットWiFi・WiMAX
こんな悩みはありませんか?
- WiFi・WiMAXのどれを選べば良いのかわからない
- 一番コスパが良いのを選びたい
- 地方でも使えるポケットWiFiが欲しい
- 工事不要なWiFiを選びたい
- 通信制限のないポケットWiFiが欲しい
- 端末代金をかけたくない
- PCスマホ両方で使えるポケットWiFiが欲しい
- 有線で繋げるWiFiにしてPS4などに繋ぎたい
上記に一つでも当てはまるようでしたら「GMOとくとくBB」のWiFiを使うに限ります。
GMOのWiMAXなら圧倒的なコストパフォーマンスの高いWiFiを使う事が可能です。
- 上場企業のGMOが提供
- 大手企業だから高速通信可能なWiMAXを安価で提供
- 端末代金約2万円が無料!
- GMOの通常WiMAX通信なら無制限で通信が可能
- 月額3,609円〜通信制限なしのプランを利用可能
一番コストパフォーマンスの高い「GMOとくとくBB」で全て解決します。
コスパの良い『GMOとくとくBB』の3つの特徴
無線WiFi/WiMAXの中で圧倒的にコスパが良い
無線WiFi・WiMAXの中で格安かつ高品質なのが「GMOとくとくBB」のWiMAXです。まずはじめにキャッシュバックが27,000円を確実にGETすることができる事。WiMAXの業界最大級のGMOだからできるキャッシュバックプラン。大手のキャッシュバックが10,000円程度の中、3倍近い27,000円のキャッシュバックを行っています。
次に端末代金約20,000円が無料な事。通常端末を購入すると安くても18,000円。高いと30,000円のWiMAX専用端末を購入しなければなりません。
しかしGMOはこの端末料金を無料でプレゼントしてくれるため、端末代が一切かかりません。
通信制限がない
GMOとくとくBBのWiMAXは通信制限がありません。PCでYouTubeで動画をたくさん見たとしても、スマホでソーシャルゲームをたくさんプレイしても通信制限が一切かからないのが特徴です。
WiMAX2+という超高速プランの場合は7GBの通信制限があります。しかし、GMOとくとくBBのWiMAXプランだと通信制限のない高速プランを提供しているため、通信制限なしでWiFiを利用することが可能です。
首都圏以外の地方でも十分に使える
一般的に首都圏の方が基地局も多いため通信が十分に機能します。しかし上場企業であるGMOのWiMAXプランは全国各地や離島などにも通信基地を完備しているため、地方でも十分にポケットWiFiを使うことができます。とくとくBB WiMAXのお申し込みはこちら